news
Publication
SUEP. book
Recent work
プレスの方へ
清里のグラスハウス
Looop Resort NASU
淡路島の住宅
浅草のリノベーション
ミドリノオカテラス
SNS
@h_suemitsu
hirokazu suemitsu
2022.03.18
<オープンデスクおよび学生アルバイトの募集>
春休みのオープンデスク及び学生アルバイトを募集しています。期間、曜日などは相談に応じます。
SUEP.では、現在、6月からスタートするギャラリー間での展覧会の準備をしており、事務所や大学などと連携し、沢山の議論をしながら準備をしています。事務所の思想や手法を深く知り学ぶことができる貴重な経験ができると思います。興味のある学生さんは是非応募してください。よろしくお願いします。
2022.03.01
6/8-9/11までの約3ヶ月間、東京乃木坂のギャラリー・間にて、個展をさせていただくことになりました。個展に合わせて、TOTO出版さんから作品集も出る予定です。
ご存じの通り、ギャラリー・間では、これまでも数々の先輩建築家達が時代を切り拓く思想を発信してきました。学生の時に憧れて訪れたこの場所で、まさか20年後に自分が展覧会をできるとは夢にも思いませんでしたが、本当に貴重な機会をいただいたと思います。自分たちらしい思想を伝える展覧会にしたいと考えています。
今年の夏は、是非ギャラリー・間まで、足をお運びください。
WEBサイトはこちら↓
■TOTO株式会社 ニュースリリース
末光弘和+末光陽子 / SUEP.展 Harvest in Architecture 自然を受け入れるかたち
■TOTOギャラリー・間 ウェブサイト
展覧会概要
末光弘和+末光陽子 / SUEP.展 Harvest in Architecture 自然を受け入れるかたち
(2022年6月8日~2022年9月22日)
2022.01.01
新年あけましておめでとうございます。
旧年中は大変お世話になりました。
昨年は、福岡のホテルlyfが竣工しました。竣工して半年近く経ち、壁面緑化が進み、前面の公園と繋がる街の顔が見えてきました。また、愛媛では、CLTで連続円筒シェルの屋根でつくった南予森林組合のオフィスが竣工しました。新しい木質空間の提案となっています。
今年は、神奈川で進行中の木造温室のようなオフィスや、高さ5mの高床の別荘、台湾で進行中の樹齢100年の木と共生するオフィスなど、国内外で複数の建物が竣工する予定です。また、幾つかの出版や展覧会なども控えており、これまでやって来たことをさまざまな形で発信する機会にもなりそうです。
これもひとえに皆様のお力添えのおかげと感謝しております。
本年もどうぞよろしくお願い致します。
SUEP.
2021.12.23
<掲載誌>
日経アーキテクチュア2021年12月23日号に「建築デザインを変革する50人」という特集で50人のうちの1組に選定いただきました。
2021.12.14
<掲載誌>
モダンリビング2022年1月号No.260の「建築家に訊く、これからの住居」という特集で掲載いただきました。
2021.10.25
<末光弘和がAUDIの新しい電気自動車e-tronのプロモーションに出演しました>
環境に優しい電気自動車を、地球環境に配慮した建築をデザインする視点から話してます。
下記のURLからご覧いただけます。
→→[Audi e-tron]Journey through sustainability / 人と自然のソーラーシェアリング
2021.06.10
<スタッフを募集しております>
末光弘和+末光陽子/SUEP.では、新規に2名の設計スタッフを募集しております。
現在、SUEP.では、国内外で様々なプロジェクトが進行しており、国内では、学校、宿泊施設、図書館、オフィス、集合住宅、個人住宅、ツリーハウスなど、海外では、こども園や、オフィスなどのプロジェクトが進行しております。また、来年には国内外で、展覧会や出版などを控えており、昨今の地球環境への意識の高まりとともに、我々の取り組みに対する社会の中で理解や期待を強く感じています。
このような私たちの考え方に共感し、一緒に建築を楽しんで設計していくスタッフを募集しています。チーム性でフラットな議論を進めるのもSUEP.の特徴になります。興味のある方は、是非ご連絡ください。
■募集内容①
設計スタッフ@福岡 1-2名
既卒ですぐに働くことができる方、もしくは、来春に大学院を修了または大学を卒業予定の新卒の方でSUEP.の福岡アトリエで働くスタッフを1-2名募集します。
■募集内容②
設計スタッフ@東京 1名
既卒ですぐに働くことができる方、もしくは、来春に大学院を修了または大学を卒業予定の新卒の方でSUEP.の東京アトリエで働くスタッフを1名募集します。
■募集内容③
広報スタッフ 1名
出版物や展覧会、WEBなどの広報業務を手伝っていただけるスタッフを1名募集します。週2日以上従事できる方で、勤務時間などは応相談。テレワークも可。
●応募方法と採用までの流れ
・履歴書(氏名・住所・顔写真・学歴・志望動機・自己PRを明記の事)
・ポートフォリオ(3作品以内/卒業設計、修士設計他学生時代の作品、実務として関わった建物)
上記の書類をPDF(各5MBまで)で、 info@suep.jp にお送りください。
書類審査の後、面接に進んでいただく方にのみ、ご連絡いたします。
2021.02.22
2月25日(木)16:30〜イムズホールで開催される「Meet up OKAWA」のイベントに末光弘和が参加します。YouTube Liveでの配信も行われます。事前予約が必要ですので、こちらのURLをご確認ください。
また、イベントにあわせて末光弘和が大川の家を訪れた様子がこちらのURLからご覧いただけます。
2021.02.08
<スタッフを募集しております>
末光弘和+末光陽子/SUEP.では東京アトリエで1名と福岡アトリエで1〜2名の設計スタッフを募集しております。
現在、SUEP.では、国内外で様々なプロジェクトが進行しており、国内では、ホテル、オフィス、文化施設、集合住宅、個人住宅、ツリーハウスなど、海外では、こども園や、オフィスなどのプロジェクトが進行しております。
特に最近は、地球環境を大切にし、自然と共生する建築デザインをつくるという私たちの思想に共感していただく方から、
国内外問わず依頼が増えてきており、我々の取り組みに対する社会の中での需要の高まりを強く感じます。
このような私たちの考え方に共感し、一緒に建築を楽んで設計していくスタッフを募集しています。
チーム性でフラットな議論を進めるのもSUEP.の特徴になります。興味のある方は、是非ご連絡ください。
■募集内容①
設計スタッフ@福岡 1〜2名
今春に大学院を修了または大学を卒業予定の新卒の方、もしくは、既卒で設計実務経験のある方でSUEP.の福岡アトリエで働くスタッフを1名募集します。
■募集内容②
設計スタッフ@東京 1名
今春に大学院を修了または大学を卒業予定の新卒の方、もしくは、既卒で設計実務経験のある方でSUEP.の東京アトリエで働くスタッフを1名募集します。
■応募書類
・履歴書(氏名・住所・顔写真・学歴・志望動機・自己PRを明記の事)
・ポートフォリオ(3作品以内/卒業設計、修士設計他学生時代の作品、実務として関わった建物)
上記の書類をPDF(各5MBまで)で、info@suep.jpにお送りください。
書類審査の後、面接に進んでいただく方にのみ、ご連絡いたします。
2020.11.17
日本空間デザイン賞2020 サービス・ホスピタリティー空間の部門でLooop Resort NASU
がSILVER PRIZEに選ばれました。
2020.10.01
2020年度グッドデザイン賞ベスト100にLooop Resort NASUが選ばれました。
2020.08.05
新建築8月号、モダンリビングN0.252にミドリノオカテラスが掲載されました。
2020.06.04
worksに「Looop Resort NASU」を更新しました。
2020.04.30
建築技術5月号に我孫子の住宅Kokageに関する寄稿文が掲載されました。